主に人口的なお話

福井は厳しそう 面白そうなんだけどなぁ、、、

FNCとかやっちゃう?戦乱カグラがいかんのだろうか?結構諦め気味


統率者2013の発注期限が迫ってきましたね

日英の取り扱いマジ感謝

先週末記

なんかレアなメンツで夜分にEDH卓がたった

これならいけるのかなーってウリルをエンチャントレス型に戻してみたけど

戦績含め概ね満足できる結果でした

ゴブリンの砲撃は偉大ですね(あれ、、?

黒単で1年近く忍ばせていたコンボが初めて決まった

それなりに回してたのにようやくって辺りお察しですね

スロット空くので強化できそう

ジョーさんとジェナーラは煮詰まってきた感があるので

大幅に手を加えたいですね

原形質にも手を加えたい

と、色々と収穫があった やっぱ統率者戦好きですわー

そのまま徹夜明けで福井のGPTにお邪魔してきた

参加はしなかったけど色々と新鮮でした

福井に来てくれた方々、運営に携わった方々おつかれさまでした!






ヴァイスシュバルツ:シンフォギアの水樹奈々サインが凄い事に
MTGのFOILと比較してもなかなかに

この額に届いたカードって少ないかなって印象 神ジェイス日位かなー?

強さはともかく4積みを仮定するとなかなかに札束デッキ

御祝儀価格期間なのかと思うもこれだと入手した人も手放すか悩みますよねぇ



スロバジリスクがハイワロ単発糞台でそとおもいきや昨日鬼哭啾々まで伸びた。

途中好きな作品ゆえに完走はしたくないけど

来世邂逅してみたいなーというよくわからん心境になり

珍しく金銭とか抜きに楽しめた

IIになってもうっかり天膳は健在だった

って感じで先週一週間は水樹奈々に関わる作品にどっぷり携わってました

さて、切り替えてM13に備えなきゃ。

僕は○○○○がコンソメ
MTG的には衝動が一番近い効果だけどコスト0で唱えれる

でも

このカードを捨てる:あなたのマナプールに青青を加える

としても使える?

ルールがいまいちわかんないんだが

すっげぇ津おいというか便利なカードにみえる



なんというか11種類はやりすぎだよね

とてもじゃないが食べきれないんで年末のとらドラブルーレイ見ながら

なんとか年内に消費させる予定

とうぶんコンソメはかんヴぇん

そういえば夏コミでプレメモのティーチングDVD貰ってたの思い出したんで

今度見てみようとおもう(^ q^)/








EDHで箍が外れて以来装備できないスリーブなどもはやこの世に存在しないと思っていたが
これは、、、流石に、、、むr、、アッー!







福井MTGコミュ?の忘年会はとりあえず12月17日に決まったようです

人数把握は箱確保に必須なのであの男に連絡だ!

特にデッキケースとライフカウンターの相場が凄いぞ

お、結構な値段だね どころか

これ桁一個多くね? 何個セットで? ってレベル

自分がMTGに復帰したTSP当初はヤフオクで

未開封新品でもせいぜい1,5k~2kだったんで

比較的安価に買い戻せていたんだが

今の相場は

価格操作されているんじゃないのかってくらいすげぇ

以前に販売元ホビージャパンへ問い合わせたことがあるのだが

やはり文字通りの絶版品 再販はありえない様子

まぁ版権が絡んじゃいますしねぇ、、

でも今だからこそ

ぎゃざガール関連のグッズに焦点があてられるのもわかる気がする

キャライラスト系で今のTCG業界のグッズ販売占有率をみると

1、ブシロード
2、ブロッコリー
3、エンスカイ
4、他
5、ミント

って感じでしょうかねぇ

題材がアニメ主体なんでMTGプレイヤーとしてはちょっと抵抗ありますよね


ミントはもちろんMTG関連の版権イラストですが全国区でみると

ミント社製品は取り扱いがない地域って結構あるんです

地元にYSがあるようだと間違いなく取り扱いありますが。




染まってないというか媚びてないシンプルなイラストは今でも秀逸ですよね

とはいえ今からプラ製の箱に4万はちょっと出せないわぁ

ぎゃざスリーブに大枚が放出されてる時も有るんだけど

あれはたしか、、、色のバリエーションはあるけど無地、、、だよね、、、
ゲームデイ

富山県
M12ゲームデイ 8月14日 ドンキー(GS光様)
石川県
M12ゲームデイ 8月13日 Cards of Paradise 金沢工大店
M12ゲームデイ 8月14日 Cards of Paradise 金沢工大店
福井県
M12ゲームデイ なし


イニストラードプレリリース

富山県
イニストラードプレリ 9月25日 ドンキー?(GS光様)
石川県
8月2日現在未申請だけどたぶん土日(24日、25日)開催だと思う
福井県
イニストラードプレリ 9月25日 福井市研修センター

福井は前回のM12プレリが土曜だったので今回は日曜開催
http://blogs.yahoo.co.jp/armarx932/28164627.html


個人主催イベント

レガシーイベント
福井県

非公認レガシーイベント 8月6日 (U-6様)

非公認ゆえの代用ありなので

レガシーという環境を知るにあたりかなり参加しやすいと思います。
http://naka0203.diarynote.jp/201107211233315118/

EDH
福井県

古龍杯が帰ってくるらしいぞ

モダン
福井県
新規育成プログラムの立ち上げも終わったしモダンも立ち上げてみようかなー


サインをいっぱいもらえた

なかなか会えない方々と会い御挨拶出来た

今後の道しるべを貰えました。

慣れない靴で行ったせいか靴擦れを3つ貰った

KUROTANFULLFOILEDH完成まで@3枚

他もろもろEDH用のシングルカードが買えた

福井に活力を!と考えていたので特に今後の道しるべを戴けたのが

今回最も大きい収穫でした。

次のGP広島かファイナルズリミッツで結果を出せるよう頑張ル







俺、大阪に行ったらいっぱいアメボにサインしてもらうんだ!
ノーマル27枚
FOIL25枚

悔いは残したくないので上記でとつげきー^q^
地元でも配布が始まりました。

配布方法はこちらhttp://mtg-jp.com/digital/d12/promo/

これをきっかけに

大会に顔を出してくれるプレイヤーが増えると嬉しいですね

業火のタイタンと一緒に構築済みのデッキも配布してるらしく

現物見た瞬間 ときめいた がすぐ察した

予想通りのものらしい

タイたんの鉄球から1点ずつ飛んでるのかーと妙に納得




【フル】大霊堂の王ゲス【拡張】
久しぶりにこちらを更新

初拡張アートです

素材は【大霊堂の王、ゲス】EDHで愛用しております

テキスト部分で切れてる胴体とかがない生物は非常に拡張に悩みますね><

ゲスの全身図は設定が貰った胴体は蜘蛛のようだとのことだったので

蜘蛛っぽく腹を拡張して前足を拡張

書いてて思ったのは

こいつ頭が豆電球だから体がソケットなんだよなぁ、、

と、どんどん愛着が湧いてきたw

ミラディンの沼からは硫黄のような瘴気のような黄色いもやが出てるの多いので

黄色と黄緑っぽく靄を演出してみたんだけど芝生?といわれたので

赤黒で勝手に妄想してみました。

拡張面白いよね!

ゴゴゴはインナースリーブに張ってるので着脱自由仕様

現在統率者カードの擬態の原形質を拡張中





前々から作ろう作ろうとおもって練りこむ調味料(コンセプト)を考えていたんですが



ようやく1号が完成



調味料がちょっと多すぎるかもしれないので今後実戦で調整ですね



組んでてM12でてからじゃね?と思ったんですがそうすると



どんどん完成が遅れちゃいますからねぇ



なぁ・・EDHしようや・・・


\(^0^)/

海外は英語版のはずなのでバリエーションが増えるのはいいことだよね

とはいえ

FNMの透かしも好きだったが変更でなくなり

英語版ですらなくなってしまうと流石に残念ですわぁ

あ、周知の通り7月のFNMプロモはジェイスの創意ですヨー

明日24日のFNM以降の福井市のマジックイベント予定表です。

2011年 7月
1日 【金】FNM
2日 【土】ファイナルズ店舗予選 併催:無責任杯
8日 【金】FNM
9日 【土】M12プレリリース
15日【金】M12発売日
22日【金】FNM
29日【金】FNM

2011年 8月

5日 【金】FNM
12日【金】FNM (未定)
13or14日【土、日】M12ゲームデイ(未定)
19日【金】FNM
26日【金】FNM

9月以降は現在申請出来ないのでここまでで。
━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   基本セットM12プレリリース告知
━━━━━━━━━━━━━━━━


近隣のプレレリリース予定

石川県 7月9日、10日の両日開催
富山県 7月10日



イベント開催日: 2011年7月9日(土曜日)

受付時間:    10時00分から10時45分迄

開放時間:    10時00分から19時00分迄(延長不可)

開催戦数:    4~5回戦の予定 (参加者数により増減します)

場所       福井市研修センター 101号室

          http://www3.fctv.ne.jp/~ken-syuu/

             施設眼前にサークルKあります

告知掲載場所:ファミコンランド福井店

参加受付上限 54人位まで

大会形式 DCI認定シールドデッキ戦

入場料 無料
見学   無料

参加費  2800円
新規の方 2400円
福井県外からの参加者 300円引き
(参加費内訳として会場費とM12日本語ブースター計6個が含まれています)
当日開封、使用したカードはそのままお持ち帰りできます。


賞品等
 必ず貰える参加賞特製プロモーションカード
 必ず貰える参加賞:M12日本語版ブースターパック
 上位賞:M12日本語版ブースターパック
 ランダム賞:未定
備考
※上記はあくまで予定となりますので実際とは異なる場合もございます
※本戦参加者及びオープンデュエル規定数対戦者のみです
※オープンデュエルには上位賞はありません

持参品
基本土地カード(推奨)
黒のボールペン(必須です)
カードスリーブ(推奨)
DCI会員ナンバー(必須)
※新規の方はDCIナンバーを当日、会場で無料発行いたします
(必須は文字通り参加に対して必須です)
DCIナンバーを曖昧に覚えている方は必ず持参ください。

併催イベント 併催イベントは今のところ予定です。

 新規、初心者用イベント オープンデュエル

 EDH(統率者)※ルール:民主制

 DCI認定ブースタードラフト
 (参加者が8人未満の場合は規定により開催できません)

取りきり:
 文字通りゲームでピック(選んだ)したカードを持ち帰ります。
 上位には賞品としてMTG日本語ブースター※を進呈

勝ちどり:
 最終的に全員の神話レア、レアカード、、神話レアFOIL,レアFOILを
 並べて順位順に選んで持って帰ります
 持って帰るカードが賞品となりますので
 使用した(選んだ)レアカード全てが持ち帰れるとは限りません

毎回此処を曖昧にしてしまってる気がするので今回は

勝ちどり で開催します。

備考
当日は朝からの利用になります。
会場の駐車場にも余裕はあると考えられます
駐車料金も無料と盤石ですが他の利用者への配慮としてあいのり推奨。


飲食に関して 
飲食OKですが会場で回収するゴミはブースターの袋等のみですので
各自で持ち帰るよう願います。
飲み物に関しては封ができるペットボトルが良いとおもいます

M12プレリリースに関する質問、予約、要望等は
コメントにて随時受け付けております。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索